ここでは「必須」ではないけれど、あると安心・快適度アップな持ち物をまとめました。初夏〜真夏の訪問を想定して、暑さ・体力・動線もふまえてご紹介します。
🧴 汗ふきシート・冷却タオル
長時間の外歩きで汗が気になる場面に。
首に巻く冷却タオルは、冷感素材のものを。汗ふきシートは香り控えめが◎。
🥤 凍らせたペットボトルの水
会場に入言 って、しばらくは身体を冷やすのにつかえる頃にちょうど溶けてくる冷たい飲料。
500mlサイズで保冷バッグに入れると安心。熱中症対策にも。
📱 スマホストラップ
スマホで写真を撮る機会が多い方には必須級。
トイレでポケットに入れて落とす…そんなトラブルも防げます。
🍙 軽食(栄養バー・おにぎりなど)
列に並ぶ時間が読めない場合や、小腹が空いた時のために。
チョコ系は溶けるので、夏場は避けた方がベター。
🗺️ 会場マップ(印刷)
スマホをなるべく出さずにすむように、A4で印刷しておくと安心。
公式マップ(PDF)はこちらからダウンロードできます。
🪑 しっかりした作りの折りたたみイス
体力温存のために「腰を下ろせる場所を持ち歩く」ことが大切です。
コンパクトでも安定感のあるタイプが安心です。おすすめ品はこちら:
🧭 地図うちわ(XからDL可能)
ファンの方が作成された「地図うちわ」は、現地でとても役立ちます。
X(旧Twitter)にログインしてから下記リンクへ:
※印刷が難しい方は、うえまりさんの解説ブログがわかりやすくておすすめです。
🎉 Have a wonderful time at EXPO 2025!
コメント