万博のマレーシア館レストランは、シニアや子連れにぴったりの優しい味!実際の注文方法や混雑状況、人気メニューを写真付きで詳しく紹介します。
The Malaysia Pavilion restaurant at Expo 2025 is perfect for seniors and families! Check out the mild flavors, menu, and seating tips with photos.
マレーシア館レストランの場所と入りやすさLocation and ease of entry to the Malaysian Pavilion Restaurant
東ゲートから入るとアクセスしやすく、お土産屋さんの隣にあるレストランは4月段階では意外と空いていました。
If you enter through the East Gate, it’s easy to find the Malaysia Pavilion. The restaurant next to the souvenir shop is often not crowded.
注文方法とレジの様子 How to order and the cash register
お土産売り場の奥にあるカウンターで注文します。レジが2つあり、並んでもスムーズに進みました。
Place your order at the counter behind the souvenir area. Two registers keep the line moving quickly.
店員さんの丁寧な説明 Careful explanation of the clerk
「塩からくないか?香辛料が辛すぎないか?」と聞いたところ、「甘めの味付けでお子様でも大丈夫です」と親切に教えてくれました。外国人のスタッフだと緊張するかもしれませんが、基本的には日本語で対応してくれますよ。
When I asked about ”Is it too salty? Are the spices too spicy?” ,the staff kindly said it was mildly sweet and kid-friendly.You may be nervous with foreign staff, but basically they will respond to you in Japanese.
私たちが食べたメニューと値段 Menu and price we ate
- ダルカレー:1500円 税込1,620円
- ミーゴレン カンポン:1600円 税込1,728円
- マンゴージュース:649円 税込700円(氷多めでした!)
ダルカレーは、メニューにも「お子様OK」とある様に、甘めで食べやすい豆のカレーです。下にご飯があり、かけて食べます。ミーゴレン カンポンは日本人にもなじみやすい味のもちっとした歯ごたえの焼きそば。ミーゴレンには鶏の唐揚げ3個や1個分のゆで卵とレタス数枚もついて満足度大!
The dal curry, as indicated on the menu with a note saying “Kid-friendly,” is a mild and easy-to-eat lentil curry. It’s served over rice, so you pour it on and enjoy it together.
The Mee Goreng Kampung is a stir-fried noodle dish with a chewy texture and a flavor that Japanese people will find familiar and easy to enjoy. It comes with three pieces of fried chicken, a whole boiled egg, and several leaves of lettuce, making it a very satisfying meal!



座席の様子と混雑状況 Seating and crowding (4月18日の状況)
基本は2人掛けテーブルですが、3人で座っている親子もいました。平日の午前中は空いていました。
Most tables are for two, but some families adjusted the seating for three. It wasn’t crowded on a weekday morning.
平均して30〜60分待ち。帽子・日傘・モバイルバッテリーがあると安心です。
Most lines took 30–60 minutes. Bring a hat, parasol, and power bank to stay comfortable!

Indonesia Pavilion

Indonesia Pavilion

Uzbekistan Pavilion
持ち物の工夫
Wi-Fiは快適でしたが、スマホを多用するのでモバイルバッテリーは必須。水分補給もしっかりと。
Wi-Fi was stable, but I highly recommend bringing a power bank. Also, stay hydrated throughout the day.
帰りのバスと割引コードの場所
西ゲート近くの建物の奥にある割引コード配布場所は意外と遠く、時間に余裕を持って行動を。
The spot to receive your discount code was deeper inside the West Gate building than expected. Allow extra time.

トイレ事情と小さなお子様への配慮
アメリカ館などは映像の待ち時間があり、その間にトイレに行くのが◎。冷房が強い館内もあるので羽織りものを忘れずに。子どもさんは冷えるみたいです。
Some pavilions pause for video screenings—use this time for bathroom breaks. Some areas are cold, so bring a jacket.Children seem to get cold.
まとめ
マレーシア館のレストランは、美味しい食事ができる穴場!子連れやシニアでも安心して利用でき、パビリオン巡りの合間の休憩にも最適です。
The Malaysia Pavilion restaurant is a hidden gem—great food, no long lines, and perfect for seniors or families. Don’t miss it during your Expo adventure!
Have a nice time ! (^^)/
コメント